新型コンチネンタルのAERO111 & アーキタイプ 取り付け!! ヤマダサイクルセンター神戸三宮 シルベストサイクル大阪梅田

こんにちは😊

今回は話題の最新コンチネンタルタイヤ🛞

AERO111とARCHETYPEの取り付け依頼を頂きましたのでご紹介致します🙇

パッケージからすでに凄そうな雰囲気が出ていますね😅

AERO111は何と、フロントホイール専用のタイヤでして

今回は前後で違った組合せをチョイスしました🙆‍♂️👍

明らかにタイヤパターンが異なっております😊

ロゴもホワイトロゴとイエローロゴです😃

交換前はこちらのタイヤです⬇️

 

 

元の状態もコンチネンタルタイヤです😁

GP5000STRからの交換です😁

高性能タイヤからより超高性能に🚵‍♀️

取り付けます😉

取り付け中もグリップ力が高くタイヤが滑りません😳

AERO111の特徴としては🤔

⬇️

風洞実験で徹底的にテストされ妥協のない究極のエアロダイナミクスタイヤで全てのワットを節約するために

Swiss Sideの専門家と共同で独自のトレッドパターンを開発しました😊これらすべての特徴が組み合わさることで、

AERO 111は低い空気抵抗だけでなく、低い転がり抵抗、優れたパンク耐性、そしてウェットコンディションでもドライコンディションでも

抜群のグリップ力を提供します🚵‍♂️エアロ最適化された特徴的なトレッドパターンは、表面には48個の小さなくぼみが均等に配置されています🚵‍♀️

これらの「ボルテックスジェネレーター」と呼ばれる特徴が、フロントホイールの表面での空気の乱流をコントロールする役割を果たしています👍

これによりタイヤとホイールのシステム全体の空気抵抗を減少させることができます‼️

⚠️フックレスリムをご使用の場合の最大空気圧は、各ホイールメーカーの表記に従い空気を入れましょう⚠️

ARCHETYPの特徴としては🤔

⬇️

ARCHETYPE(アーキタイプ)は、まさにそのプロセスから誕生しました😊

UAEチーム・エミレーツ-XRGとの数え切れないほどのライドと勝利を重ねる中で、

“レースのためだけ”に徹底的に削ぎ落としたタイヤを開発しました。
ARCHETYPEは、レーサーのためのタイヤ。速さと低い転がり抵抗を追求した、ピュアレーシングタイヤです🚵‍♀️🚵‍♂️

こちらも同様にものすごいグリップで手に強力なグリップ感を感じます❗️

ロゴが早そう🚵‍♀️❗️

⚠️フックレスリムをご使用の場合の最大空気圧は、各ホイールメーカーの表記に従い空気を入れましょう⚠️

交換作業が完了しました🙆‍♂️

これはかっこいい😎

皆様もこのような組合せを是非ご参考にどうぞ‼️

当店はオンラインにてもタイヤをお求め可能です🉑

AERO111のご購入はこちら⬇️

ARCHETYPのご購入はこちら⬇️

☀️今後のイベント日程☀️

8月24日(日)毎月恒例アワイチライド (小林亮選手もご参加)

8月30日(土)シマノ鈴鹿

10月5日(日) 北区パンライド

皆様のご参加お待ちしております!


日々の用品等はぜひ当店オンラインショップでお買い求めください!!!

セール品、多数ございます!!

1万円以上のご購入で送料無料です!

それでは皆様のご来店お待ちしております!!!!

  PINARELLO  TREK  Cannondale
DEROSA  COLNAGO     GIANT  SCOTT  BIANCHI   GIOS は
ヤマダサイクルセンターにお任せ下さい🙇‍♂️
当店お買い上げ自転車のメンテナンスは永久無料でさせて頂いております

ヤマダサイクルセンター030.gif 📱078-331-2712.   神戸市中央区三ノ宮町1−7−9

各ブランドの予約なども承っておりますのでお気軽にお訪ね下さいませ006.gif

  現役理学療法士免許保有者のフィッティング

 FITSTUDIO YAMADA

電動自転車 シティサイクルKID’S車専門店
 ヤマダサイクル 2nd

大阪梅田ど真ん中のサイクルショップ
シルベストサイクル梅田店

 

 

 

最近の投稿

PAGE TOP